ご感想ありがとうございます♪*43*


下記は私と山形県にお住まいのMさんとの
メールのやりとりです。
たくさんのご感想をいただきました。
ありがとうございます!


人を好きになることも
嫌いになることも
エネルギーとしては同じものです。

ただし

私達の心と身体のベースは
豊かさ=愛 で完成されています。


愛を持って人を、物を、好きになって下さい。
誠意を持って好きになる。

愛を持って人を、物を、嫌いになって下さい。
誠意を持って嫌いになる。
( 嫌いについては一瞬難しく考えそうですが
憎むみたいな重い感じではありません。
爽やかに優雅に嫌う そんな感じ(?)です )



その潔さみたいなものが必ずMさんを
クリアーにしてタフにしてくれます。



ayakaさん


あれからもう一年以上たつのですね。

ayakaさんからレッスンやリーディングを
していただいてから、自分軸で生きることや
自分の人生を生きる喜びをどうしても
感じたくて、色々勉強しておりました。


まだまだ感情の上がり下がりはありますが、
以前よりも、人に嫌われるのが怖くなくなり
ました。
ブラックな自分も、それでいいと思えるよう
になりました。


少しずつ少しずつ、自分の内側に変化が起きて
いる感じで、自分として生きることが、
前よりも少し楽しくなりました(^^)


ayakaさんが書いてくださった言葉、
何度もかみしめてみました。

愛を持って人や物を好きになる。
誠意を持って好きになる。

愛を持って人や物を嫌いになる。
誠意を持って嫌いになる。


それに関連して、今日、ふと気づいたことが
ありました。


私は、今まで人と接するとき、無意識?に、
その目の前の人が誰であれ、好かれよう、
気に入られようとして、むやみに気を使い
神経をすり減らしていたなと。

きっと、その人にしてみたら、そんな私の
エネルギーは重かっただろうな~と思います。
居心地も悪かったでしょう。

私にとって他人とは、嫌われないように
気を使わなければならないもの、
と思い込んでいたのかもしれません。


結果、私は目の前の人も、自分の気持ちも、
ずっとおろそかにしてきたのかもしれません。


本当に今まで、自分の心
や気持ちに向き合って来なかったんだなと、
実感しました。

ずっと、自分をどこかに置き去りにしていた
気がして、すごくすごく、自分の心と体に
申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。


ayakaさん、愛と誠意を持って人やものを
好きになったり嫌いになったりすることは、
大きい意味では自分軸で生きること
なりますか?
  ↑ ↑
この部分のMさんの気づき、その通りだと
私は思います ^ ^

そうだとしたら、

自分軸で生きることが、自分にも相手にも
愛と誠意を持って接することになり、
自分も周りの人(全ての人ではないと思い
ますが。) 幸せにすることにつながる
という、
すごく素晴らしい仕組みなんだなぁと
思いました(^_^)

私もそういう生き方がしたいです(^^)




そしてこちらは、
現在透視コースにお越し下さっている
Hさんの周りに起きている変化です。


Hさんはご主人とお子さん2人の、4人家族。
会話に乏しく家の中の片付けに非協力的な
ご家族に頭を悩ませていましたが...

レッスンを通して自分軸 を意識されるように
なってから


・お子さんが自主的に会話してくれる
 ようになった

・部屋の散らかりが落ち着いてきた

・郵便局でくじに当選!

・Hさんにとって実は扱いの苦手なご主人...
 そのご主人の出張が最近増えてうれしい

・宇宙に「どうしたらいい?」と相談
 本屋さんのイメージがしたので出かける
 とぴったりの答えの書かれた本を発見☆

・お金への気持ちが大らかになった

・会社で伝えたい言葉を自然な形で発言
 できるように ^ ^


このようなことが起きているそうです。



MさんHさんもそうですが
生徒さんのほとんどの方に、レッスンを
重ねるごとに目の奥から力を感じます。


その力とは自分の人生を創造する力であり、
自信です。

自分への信頼を明け渡した何かや誰かから
自分に取り戻す瞬間です。


その瞬間を共にできることが
ありがたくて幸せだなぁと思います。



皆さんの幸せを、心よりお祈りしています。





profile... ayaka

日本スピリチュアル透視協会認定チャネラー

エンジェルカードと過去世透視を使いながら
独自に感じたメッセージを日々楽しみながら
伝えている。

ホームページはこちら DIVINE CAFE
by divcaf | 2016-02-02 10:00 | お客様からのご感想

スピリチュアル & タロット 不思議な世界を楽しむ blog. *・゜


by ayaka