2014年 03月 25日
奈良カフェ『 くるみの木 』さんへ
先日、奈良県のカフェにおじゃました。

左側の本の著者、
石村由起子さん主宰のカフェです
昨年本屋さんでなんとな〜くこの本を見つけて
読んでいるうちに、石村さんのお店って
どんな感じのところかなぁと気になりました。
奈良へおじゃまするならまず
奈良へおじゃまするならまず
『大神神社』に挨拶に行かなきゃと思っていた
のでゆっくりと参拝。
それからカフェに向かいました。
ドライブすること約1時間... ( 意外に遠い )
無事に到着。
本の中の写真から
本の中の写真から
「こじんまりしたカフェなのかな?」と
想像していたら
なんと駐車場が35台分!!!
もある大人気の場所で驚きました!!
このblogを読んで下さっている方には
想像していたら
なんと駐車場が35台分!!!
もある大人気の場所で驚きました!!
このblogを読んで下さっている方には
ご存知の方が大勢いらっしゃるかも
しれませんね ^ ^
ナチュラルな雰囲気が大好きな人には
雑貨や洋服が飾ってあるので待ち時間に
お買い物をしてゆっくり楽しめます。
写真ではわからないと思いますが
写真ではわからないと思いますが
ひっきりなしにお客様がやって来ていました!!
私達も8グループ待ちの後!
約30年前(!)にオープンしたカフェなので
約30年前(!)にオープンしたカフェなので
ドリア、ものすごくおいしかったです )
我々はものすごくお腹が空いていたので
よく考えたらバニラアイスならどこでも
食べれたなぁ。
せっかくだからもっと変わったのを頼めば
せっかくだからもっと変わったのを頼めば
よかった...」
きれいなケーキが並んでいるショーケースを
きれいなケーキが並んでいるショーケースを
子供のようにじーっと眺めて後悔しておりました。
私は私でお店の写真をうろうろこっそり(?)
撮っていたのでだんな様に
「おまえ、なんか忍者みたいだったぞ」
と笑われる始末。
スタバ同様、
「おまえ、なんか忍者みたいだったぞ」
と笑われる始末。
スタバ同様、
おしゃれな場所でいつもおしゃれな会話を
していない夫婦でした。楽しいからいっか(汗)
でしたから、また機会を見つけておじゃま
したいです ^ ^
笑顔がいっぱいでおいしいものや温かいもの
笑顔がいっぱいでおいしいものや温かいもの
に囲まれる空間は豊かで満ち足りた場だと
思います。
このカフェからはその豊かなエネルギーの
発信源のような、優しけれどとても強い力を
感じました。
春や夏は草花もいっぱいだと思うのでお庭の
雰囲気もがらりと変わるだろうなと思うので春や夏は草花もいっぱいだと思うのでお庭の
それも楽しみです ^ ^
profile... ayaka
日本スピリチュアル透視協会認定チャネラー
profile... ayaka
日本スピリチュアル透視協会認定チャネラー
by divcaf
| 2014-03-25 14:00
| 日々の出来事