2011年 05月 30日
大鷲院というお寺を訪れました ♪
5月に台風が本州に上陸するなんてめったにないことなので驚きましたね!
今日もこの辺りはすごい風でした...
台風が来る前のお天気がまだ落ち着いていた頃、久しぶりにドライブしてきました。
山の方面を走ったのですが新緑がとてもきれいで目の保養になりました。
行き先は愛知高原国定公園『大鷲院 (だいじゅいん) 』という曹洞宗のお寺です。
愛知県加茂郡足助町にあります。
お寺がメインの目的で出かけた訳ではありませんでしたが、なんだか素敵な雰囲気
がしたので立ち寄ってみました。


有名な書家である山岡鉄舟の筆の額が飾ってあります
この「正法」という文字から、しっかりした理念の元に建てられたというイメージ
がします。
そしてこの門をくぐると....やっぱり!!というメッセージが。

かなりスピリチュアル的な気がします

ふむふむ、私もそう思いました

本来ならこれがとっても正しい道!!という感じはしますね
私達はできるだけ要領よくスムーズに先に進みたいと思います。ずるいことも仕方
がないときもある...どうしても失敗したくないし傷つきたくないから。
似せものに飛びつくこともしたくなってしまうときもありますよね...
この言葉は「急がば回れ」的な感じで素晴らしい内容だと思います。
ただ、今の私としては似せもの=偽物と接することが単純に良くないこととは思い
ません。そこと接することから結果として見えてくる出来事、その人にとっての本物
だと理解できる出来事もあると感じているので...。
と、このような言葉が書かれた石像が

こ~んなきれいな登り道の端々に点々と建てられていてやって来る人々を導いてくれ
ます。

さすが国定公園です!きれいな景色を見られました。
山の景色と石像をたどりながら皆さんも思い思いの考えを巡らせてみては ^ ^
静かで爽やかな空気が感じられる良い場所なので、訪れるのにお勧めですよ。
※ http://www6.ocn.ne.jp/~divine/
は旧ホームページアドレスになります。
今日もこの辺りはすごい風でした...
台風が来る前のお天気がまだ落ち着いていた頃、久しぶりにドライブしてきました。
山の方面を走ったのですが新緑がとてもきれいで目の保養になりました。
行き先は愛知高原国定公園『大鷲院 (だいじゅいん) 』という曹洞宗のお寺です。
愛知県加茂郡足助町にあります。
お寺がメインの目的で出かけた訳ではありませんでしたが、なんだか素敵な雰囲気
がしたので立ち寄ってみました。


有名な書家である山岡鉄舟の筆の額が飾ってあります
この「正法」という文字から、しっかりした理念の元に建てられたというイメージ
がします。
そしてこの門をくぐると....やっぱり!!というメッセージが。

かなりスピリチュアル的な気がします

ふむふむ、私もそう思いました

本来ならこれがとっても正しい道!!という感じはしますね
私達はできるだけ要領よくスムーズに先に進みたいと思います。ずるいことも仕方
がないときもある...どうしても失敗したくないし傷つきたくないから。
似せものに飛びつくこともしたくなってしまうときもありますよね...
この言葉は「急がば回れ」的な感じで素晴らしい内容だと思います。
ただ、今の私としては似せもの=偽物と接することが単純に良くないこととは思い
ません。そこと接することから結果として見えてくる出来事、その人にとっての本物
だと理解できる出来事もあると感じているので...。
と、このような言葉が書かれた石像が

こ~んなきれいな登り道の端々に点々と建てられていてやって来る人々を導いてくれ
ます。

さすが国定公園です!きれいな景色を見られました。
山の景色と石像をたどりながら皆さんも思い思いの考えを巡らせてみては ^ ^
静かで爽やかな空気が感じられる良い場所なので、訪れるのにお勧めですよ。
profile... ayaka
日本スピリチュアル透視協会認定チャネラー
エンジェルカードと過去世透視を使いながら独自に感じた
メッセージを日々楽しみながら伝えている。
ホームページはこちら→ DIVINE CAFE
※ http://www6.ocn.ne.jp/~divine/
は旧ホームページアドレスになります。
by divcaf
| 2011-05-30 23:15
| 日々のつぶやき